野球の話

時事ネタ(ストライキ)関連で思ったこと。
最近プロ野球界再編で色々問題点が取りざたされているので、野球について考える機会が増えた。
といっても、私は大して熱心なファンでもないし、試合をテレビで見ることもほとんど無い。試合を見ている時間は、サッカーの方が遙かに長いだろう。もしNFLの中継があればそっちに専念するだろうし。
好きなチームはどこかといえば関根監督時代からヤクルトスワローズだけれど、試合結果に一喜一憂するほど入れ込んでいるわけも無い。
そんな私でも、野球に割と関心が高かった時期がある。小学校中〜高学年の頃である。この時期、私は(今思えば酔狂なことに)野球部に入っていた。
我が出身校であるところの新潟市立白山小学校では3年生以上になると二つの義務が発生する。その一つは「ぼくの木わたしの木」という制度で、校内の樹木に担当生徒が割り当てられ、My樹木として世話をするというものである。(わたしの木は椿の木であった。校庭の桜が当たったヤツが羨ましかったものである。)もう一つは、どこかの部活に所属しなければならないというものである。ここで、大人しく文系のクラブを選んでおけばいいものを、わたしは野球部を選んでしまったのである。まぁ、当時の親友が野球好きでそのまま引きずられて入ったわけだけれど。
その頃、運動の得意な子供がするスポーツといえば野球以外あり得なかった。いや、選択肢としては陸上やバスケットなどもあったのだけれど、野球が圧倒的に人気があった。(『キャプテン翼』のおかげでサッカー人気が盛り上がる直前の話である。中学時代は『スラムダンク』の影響でバスケが圧倒的に人気があった。変なものである。)
人気があるということは、当然人数が多くなるということである。私はちっとも運動が得意な子供ではなかったので、ごく自然なことであるがひたすら補欠で戦力外であった。
野球部には小学校3年生〜5年生までいたのだけれど、その思い出といえばただひたすら球拾いをした覚えしかない。校内の練習試合で2〜3回打席に立ったことと、3塁からのタッチアップというシチュエーションでルールを知らなくて先輩に殴られたことと、ライトの守備についてフライを後逸してやっぱり先輩に(ry
もちろん他校との試合に出たことなどあろうはずもない。
結果、5年生の途中で退部。めでたく校内に数人しかいない無部活生徒になったわけである。
思い返すに、野球にまつわる楽しい思い出などこれっぽっちもない。ルールについていちいち理由を聞いて先生にしかられたり、先輩に理不尽ないじめを受けたり*1、野球に慣れている生徒が練習試合やフリーバッティングをしているのを横目に見ながら日が暮れるまで補欠組(4名)だけ日が暮れるまでキャッチボールさせられたり。……なんだ。時事ネタになるから関心を持っていたけど、よく考えたら私は野球に恨みこそあれ、好意など持ち合わせる理由がなかったのである。
というわけで、今後野球の話など真面目に考えるのはやめようと思う。トラブルで盛り上がっているのを横目で眺める野次馬で充分じゃないか。
書いているうちに当時の腹立ちが20年の時を越えて蘇ってきたので、これまでにしておきます。書きたい話やネタもあったけど、野球なんてもうどうでも良いです。知った事じゃありません。あんパン食ってクソして寝ます*2

*1:実際には、理不尽ではある物の運動部ならどこでもある体育会系のしごきに過ぎない

*2:試合でエラーしたあとに先輩に言われた台詞が「あんパン食ってクソして寝てろ!」だった。未だに意味不明の罵声である。