異世界日記更新11/14

更新しました。
以下、船の設定とかメモ。(いずれキーワードに入れる予定)
なお以下の説明は当然ですが、あくまで異世界日記作中の設定です。Wikipediaにリンクを張ってますが、設定の元ネタにしているだけで、100%同じものを使っているわけではないことに注意されたし。細かい呼び名が違うこともあります。

  • 竜船、または長船(おさふね、ではない)
    • いわゆるヴァイキング船のこと。船腹が細長く喫水が浅い、主に櫂走で進む、非常に軽い木造の船。伝統的に船首に竜頭や蛇頭の彫像を掲げることから、「竜船」と呼ばれる。
    • 白夜の国を中心に、アローン北部で主に使われる。
    • 詳しくはWikipediaロングシップを参照のこと。
    • バルサンド
      • 全長60フィート(約18m)程度の竜船。乗員は40人程度。多くの場合帆とマストを備えるが、荒天時にはマストごと収納してしまう構造。
    • オーセヴェリ
      • 全長80〜100フィート(約24m〜30m)ほどの、竜船でも最大のもの。乗員は50〜100名程度。横帆を備えたマストを一本立てており、櫂走と帆走を併用する。
  • レー
    • 櫂走をメインにした形式の船。オールの数で20丁程度の小さなものから、100丁以上の大型船まで大きさは様々。マストは一本で三角帆を張ったものが主流。
    • 乗員数が多く積載量も多いが、航続距離や速度に劣る。商船よりも軍船として使用されることが多い。
    • 主にロマニアやイリオス、ヴァンドールなどで使われる。
  • カラベル
    • 史実のキャラベルに相当。
    • 全長70〜120フィート(約21m〜36m)程度が主流で、二本ないし三本のマストを持つ。船腹が広く、ガレーや竜船と比べてずんぐりとしたスタイル。必要な乗員数に比して大量の貨物を積載できるため、主に商船として使われる。
    • アローン南部及び西部で広く使われる。
  • コグ、または丸船
    • 史実のコグ、二本マストコグ、またはハンザコグに相当。
    • 全長は50〜100フィート(約15m〜30m)程度と、カラベルと比較してやや小型。一本または二本のマストを持つ。小型のものは漁船、大型のものはカラベル同様商船に使われる。
    • 主としてアローン北部で使われるが、他の地方でも珍しくはない。
    • 長船と比べてずんぐりしているので丸船とも呼ばれる。
  • カラック
    • 史実のキャラックに相当。
    • 世界最大の船形。全長は100〜200フィート(約30m〜60m)ほど。三本以上のマストを持ち、高い帆走能力を持つ。
    • アローン全体で10隻程度しか存在しない。代表的なカラックはスカアハ所有の「レンジャー」。

すごい大ざっぱなメモですがこんな感じです。ここに書かなかった、一本マストの小型漁船(バルカ、またはバルシャ)やボート類(カッターなど)も存在します。
最期に蛇足ですが、スカアハの持ち船である「レンジャー」「ボノム・リチャード」はともにアメリカ独立戦争時の軍艦の名前です。後に空母の名前にも採用されています。